住まいのお手入れ情報

キッチンのお手入れ
洗面・浴室のお手入れ
トイレのお手入れ
玄関ドア・窓廻りのお手入れ
洋室・廊下のお手入れ
外壁・塀のお手入れ

キッチン

住まいのお手入れ_キッチン

水栓・シンク

=普段のお手入れ=

水栓・シンクにつく汚れは水道水に含まれるカルシウムが原因。
水分が残っていると付着するので、使った後は水分をこまめに拭き取ることをお勧めします。

=しっかりお掃除=

こびりついた汚れやサビは、粒子の細かい研磨剤(クレンザー)とスポンジで磨き、十分に水で洗い流してください。研磨剤(クレンザー)は残りやすいので注意してください。

排水

=普段のお手入れ=

排水口はヌメリや雑菌が発生しやすく、悪臭の原因箇所です。
排水プレート(蓋)や網かご、またその下にあるトラップも左に回すと外れますので、全ての部品を外してスポンジやブラシなどを用いて食器用洗剤の中性洗剤でよく洗いましょう。

ガスレンジ

=普段のお手入れ=

はねた油は、まだぬくもりが残っているうちにペーパータオルなどで拭き取ることをお勧めします。五徳も忘れずにこまめに拭きましょう、こびりつきの原因になります。

=しっかりお掃除=

五徳やバーナーキャップは重曹を使ってのお掃除をお勧めします。
シンクが汚れないようビニール袋を広げシンクにカバーをして、40度くらいのお湯1リットルあたり大さじ3~4杯の重曹を溶かした水溶液につけ置きします。
1~2時間後に取り出し、浮いた汚れをスポンジで洗い落としましょう。

レンジフード

=普段のお手入れ=

汚れたらすぐに雑巾・ペーパータオルで拭き取ることを心がけましょう。
汚れがひどい時は、薄めた中性洗剤(食器用洗剤)を含ませたスポンジで、フード全体の汚れを拭き取り、表面に洗剤が残らないよう、水で湿らせた雑巾でよく洗剤を拭き取りましょう。

住まいのお手入れ情報リンク先

パナソニックキッチンのお手入れ

リクシルキッチンのお手入れ・お掃除方法

TOTOキッチンのまるごとお掃除

浴室・洗面

住まいのお手入れ_浴室・洗面

浴室

=普段のお手入れ=

石鹸カスや湯アカはカビの原因になります。お風呂を使い終わったら、まずはカビが死滅するといわれる温度60~70度にシャワーを合わせて壁や床を流してください。
熱湯を使った後、高温のままだとカビ発生の原因になります。浴室内の室温を下げるために冷水を流してください。最後にスクイジーを使用して水気を取り除けばなおOKです。
また、常に換気を心がけてください。

=しっかりお掃除=

汚れによって落とせる洗剤に注意が必要です。
シャンプー・皮脂にはアルカリ性(重曹・マジックリン・カビ取りハイター)で対応。
水あか・石鹸カスには酸性(クエン酸・お酢・お酢配合洗剤)で対応。
使い分けることがコツです。汚れがひどい箇所には、ラップでシップをしてしばらく放置、その後ブラシをつかい洗い流してください。

洗面(水栓)

=普段のお手入れ=

水栓の輝きをキープするための洗剤は、酸性(クエン酸・お酢配合洗剤)を吹き付けてしばらく放置後固く絞った雑巾で拭き上げてください。

=しっかりお掃除=

しつこい水あかには酸性(クエン酸・お酢・お酢配合洗剤)をペーパーに含ませ直接水栓にシップをして20分くらい放置します。その後は水で洗い流し下さい。
汚れのひどい場合は、何度か繰り返してください。

洗面(洗面ボウル)

=普段のお手入れ=

洗面ボウルを使用した後は、吸水クロス(マイクロファイバークロス)で拭き取ることをお勧めします。洗面台に吸水クロスを1枚置いておくと便利です。

=しっかりお掃除=

洗面ボウルの水あかには酸性(クエン酸・お酢・お酢配合洗剤)を、しつこい汚れには研磨剤(クリームクレンザー)を使用しましょう。
ただし、あまり強くこすりすぎるとキズがつきますので注意が必要です。

住まいのお手入れ情報リンク先

パナソニックお風呂・浴室のお手入れ

パナソニック洗面のお手入れ

リクシル浴室汚れ・シミ・カビ等のお手入れ・お掃除方法

リクシル水栓金具のお手入れ・お掃除

TOTO浴室のまるごとお掃除

TOTO洗面化粧台のまるごとお掃除

トイレ

住まいのお手入れ_トイレ

便器

=普段のお手入れ=

便器の内側は、1日1回ブラシでこすり洗いをしましょう。
便器のフチ・外側はトイレ用掃除シートを使って拭きましょう。
こまめに尿の飛び散りを除去することが大切です。

=しっかりお掃除=

便器の汚れに使用する洗剤は酸性(クエン酸・お酢・お酢配合洗剤)です。
便器の内側にトイレットペーパーを敷き詰めて洗剤を含ませ30分ほど放置します。
あとはレバーハンドルで水を流してください。大量のトイレットペーパーを使用すると詰まる恐れがありますのでご注意ください。
また、便器のフチの部分も忘れずにしましょう。それでも落ちない頑固な汚れは、研磨剤
(クリームクレンザー)とサンドペーパーで汚れをやさしくこすり落としましょう。

トイレ床

=普段のお手入れ=

気になる箇所がある場合は、酸性(クエン酸・お酢・お酢配合洗剤)を吹きかけトイレお掃除シートでさっと拭き取りましょう。

=しっかりお掃除=

床に落ちているほこりを掃除機などで取り除き、酸性(クエン酸・お酢・お酢配合洗剤)を床に吹きかけます。放置せずに雑巾で拭いてください。
それでもとれない頑固な汚れはメラミンスポンジでこすると、汚れがカス状に浮き出してきます。

住まいのお手入れ情報リンク先

パナソニックトイレのお手入れ

リクシルトイレのお手入れ・お掃除方法

TOTOトイレのまるごとお掃除

玄関ドア・窓廻り

住まいのお手入れ_玄関ドア・窓廻り

玄関ドア

=普段のお手入れ=

固く絞った布で水拭きでOKです。レバーの部分は手アカが特に付着する部分、忘れずに拭きましょう。カギ穴やラッチ部分に、防錆・浸透型潤滑剤を定期的に吹き付けておけば、軽くカギをかけられます。

=しっかりお掃除=

ホコリを柔らかいブラシなどで掃いた後、流水をかけながら柔らかい布やスポンジで汚れを洗い流してください。その後、柔らかい布で丁寧に拭きあげてください。
固い布や固いブラシでこするとキズがつく恐れがありますので注意が必要です。

網戸

=しっかりお掃除=

網戸を外し網の部分に段ボールを敷いて床に置き、柔らかい布やスポンジで水を流しながら汚れをとります。汚れがひどい場合は、中性洗剤を使ってもOKです。

窓ガラス

=普段のお手入れ=

基本は、室内外共に水拭きでOKです。また、スクイジーがあれば楽にお掃除が可能です。
使い方は、ゆるく絞った雑巾で窓ガラスを拭き、スクイジーで窓の上から下に向かって横方向にスクイジーを動かし、水を切りながら移動させます。
最後に乾いた布で残った水分を拭くと簡単にきれいになります。

雨戸・シャッター

=普段のお手入れ=

表面についた砂やほこりをブラシで取り除き、水で濡らした柔らかい布、またはスポンジで汚れを拭きとります。

=しっかりお掃除=

特に汚れがひどい場合は中性洗剤を薄めた液を使用することをお勧めします。
研磨剤(クレンザー)やタワシはキズがつきやすいので使用は避けてください。

レール

=普段のお手入れ=

溝にたまったホコリやゴミをブラシで掃き出し、割りばしなどの細い棒に濡らした布やスポンジを巻いたものを使うと綺麗に拭き取れます。

住まいのお手入れ情報リンク先

三協アルミお手入れ情報

三協アルミ調整方法(窓・窓まわり)

三協アルミ調整方法(ドア・引き戸)

洋室・廊下

住まいのお手入れ_洋室・廊下

=普段のお手入れ=

普段のお手入れは掃除機を使ってホコリを除去し、雑巾で乾拭きまたは固く絞った雑巾で拭けばOKです。フローリングは水が継ぎ目からしみこむと、表面の化粧板の反りや剥がれの原因になりますので、必ず固く絞ってください。

=しっかりお掃除=

汚れがひどい箇所は床用洗剤をつけ拭き取ってください。月に一度、少なくとも2~3か月に一度ワックスがけをすると、表面に膜をつくり汚れやキズ防止になります。
床材によってはノンワックスの床もありますので、注意が必要です。

=普段のお手入れ=

クロスには意外にホコリがつきやすいので、ホコリ取りモップを使って簡単お掃除でOKです。ここで気を付けることは、モップ・雑巾を横ではなく、縦に動かしてください。クロスの継ぎ目にひっかかると剥がれる原因になります、注意してください。

=しっかりお掃除=

ビニールクロスは、水拭きができます。固く絞った雑巾や壁用クリーナーを使用して拭いてください。ここでも必ず注意することは、横ではなく縦方向に拭いてください。
鉛筆などでの落書きや、手アカの黒ずみは消しゴムで消せます。
またサインペンなどの水性インクは除光液を使用してください。注意する点は、あまり力を入れすぎないことです。優しくこすりましょう。

照明器具

=普段のお手入れ=

照明器具にはホコリたまりやすいので、ホコリ取りモップでお掃除してください。

=しっかりお掃除=

汚れがひどい場合は、照明器具を取り外し中性洗剤(食器用洗剤)を薄めて拭き取るときれいになります。掃除をする前には、必ず電源を切ってください。

室内ドア

=普段のお手入れ=

普段のお手入れはやわらかい布での乾拭きでOKです。取っ手部分も忘れずに拭きましょう。

=しっかりお掃除=

塩ビシート化粧合板製のドアは、食器洗い用の中性洗剤を水で薄め布につけて拭き取ります。
最後に固く絞った雑巾で洗剤を充分に拭き取ります。

住まいのお手入れ情報リンク先

パナソニック木質床材・フローリングのお手入れ

サンゲツ壁紙のお手入れ方法

サンゲツ床材のお手入れ

サンゲツカーテンのお手入れ方法

リリカラお手入れ便利帳(カーテン・壁紙)

三協アルミ調整方法(インテリア建材)

外壁・塀

住まいのお手入れ_外壁・塀

外壁

=普段のお手入れ=

普段のお手入れは水洗いでOKです。ホースで水をかけながら、柔らかいブラシでこすり洗い流してください。水洗いで落ちない場合は、外壁専用中性洗剤をぬるま湯にとかし、ブラシにつけながらこすり、水で洗い流してください。
特にキッチン換気扇の排気口付近は念入りにしましょう。

=しっかりお掃除=

カビ・コケの落とし方は、カビ取り剤を使用します。カビやコケに直接カビ取り剤をスプレーしてしばらく放置、そのあと水を流しながら柔らかいブラシでこすってください。
研磨剤(クレンザー)は使用しないように注意してください。サイディングやモルタルなどの素材は、塗装が剝がれてしまうことがありますので必ず避けてください。

=しっかりお掃除=

高圧洗浄機を使って洗浄します。
高圧洗浄とは、ノズルから高圧の水を出して様々な汚れを落とす装置です。
広い範囲をお掃除するのには便利な機械です。

住まいのお手入れ情報リンク先

リフォームジャーナル